COMMENT 6
jyouganji 2017, 05. 31 [Wed] 16:02
やっぱり すごい すごすぎます
くあどり様 こんにちは☀
諸事情によりPCを開けぬまま過ごしておりました。久しぶりにお邪魔し、ワクワクしながら拝見しました。すごいですね~。いつものことではあるのですが、とても親切な写真やコメントなので安心して、臨場感たっぷりに散歩をさせてもらえました。しかも極上。どこへも出かけなくても、こんなに癒され満足できるのは、くあどり様のお陰です。ほんとにいつもありがとうございます。やっとPC開けてよかったです♪ あ、今日で5月は終わり。なんだがHAPPY the end🎶
くあどり 2017, 06. 01 [Thu] 01:16
こちらこそいつも有り難うございます
jyouganjiさん、こんばんは。
少々ご無沙汰しておりました。相変わらず、お忙しい毎日をお過ごしのようですね。
5月も今日で終わり、明日からは6月です。このところ晴れの日が続いていますが、もうすぐ梅雨の季節がやってくるかと思うとちょっと憂鬱です。。
今年は兆のつくほどの猛暑になるそうです。、くれぐれもお体に気を付けて頑張ってくださいね!
いつもこの上ないお褒めのコメントを頂いて、とても感謝しております。
市場のお姉さん 2017, 06. 01 [Thu] 10:30
赤松?
1枚目の写真は、赤松ですよね~?!
赤松も東京のお庭で、お洒落に見えるんですね。
屋上もステキ。赤い花の椅子もステキ。
中に入れば、ガラッと変わってシンプルで、感心しました。
スターの写真も、見入ってしましました。
ありがとうございました!!!
くあどり 2017, 06. 01 [Thu] 22:53
市庭のお姉さん、こんばんは。
お久しぶりです。
さすがお姉さん、木には目ざとい!
コンクリートの建物ばかりの街の中で、緑を見つけるとホッとしますよね。
砂漠の中でオアシスを見つけたような感じです。
あたたかいコメントを、こちらこそどうも有り難うございますー。
相子 2017, 06. 03 [Sat] 09:48
見事ですね
くあどりさん お早うございます
芸術心の欠如している私。こうして見せて頂くと何か刺激されます。
モノクロの写真の方の何人かは名前は知ってはいるものの業績や活動のことは残念ながら分かりません。
神宮前の住宅街ですが、あのアパートを挟み向かい側は昔は隠田と呼ばれ、恩師の家があり、その辺りは戦災で焼け野原となっていました。そこから渋谷駅も見え地下鉄の駅も見えましたよ。その後偶にキディーランドや紀伊国屋などに行ったものです。懐かしいです。
くあどり 2017, 06. 04 [Sun] 00:49
初めて知りました
相子様。こんばんは。
穏田は初めて聞いた名前だったので調べて見たのですが、昔は渋谷川が流れていて、穏田川とも呼ばれたそうですね。北斎の富嶽三十六景にも描かれ、今でも穏田商店会があるというのを初めて知りました。機会があれば行って見たくなりました。キディランドは懐かしいです。 さすが相子様、いつも勉強になります。コメントを有り難うございました。